top of page

にこぱぺの取扱い説明と注意点

パペットを安全にお使いいただくために、必ずお読みくださいませ。​

ご注意ください

​​

お口に入れてしまう年齢のお子様には、与えないでください。

小さなパーツを使用しているため、誤嚥やケガなどのおそれがあります。
 

使用中は指が軽く圧迫された状態になります。

時々パペットを指から外して、使用してください。

商品説明​

・自分で立つことや、腕や足を自由に曲げたりすることはできません。

  (紹介写真で立ったり腕を曲げているパペットは、スタンドや待ち針等で固定しています)

・ツルツルした面でお座りはできません。おしりが滑ってしまいます。

布貼りのパペット専用のイス を別売りで用意しています。

 頭の後ろ側に指を入れるポケットがあります。指を2~4本入れて口を広げます。

泣いたり笑ったり、すねたり喜んだり・・・

動きとセリフとともに、いろいろな表現をしてください

        くまの表情はイメージです。

​保管

​​

高温、多湿、直射日光をさけてください。

​お手入れ

​​

洗濯、ドライクリーニング、乾燥機の使用はおやめください。

パーツが取れたり、変形するおそれがあります。

汚れた場合は、適した方法で部分的に落とすなどに留めてください。

指入れポケットが、汗で湿った時、革を引っ張り出して乾かせます。

乾いたあとは、指で押し込んでください。

使用素材​

​​

ウレタンフォーム、パイル地、フェルト、豚革、化繊綿など

同梱品​

ゴムバンド

口が開かないようにするためのバンドです。

パペットをご使用にならない時にお使いください。

​黄色のスポンジ (大)のパペットのみ同梱されています。

指が抜けやすい時にお使いください(説明書付き)

※指の太さには個人差があるため、同梱包品のスポンジで調節をお願いします。

その他​

​​

仕入れ状況によって、予告なく生地の色等を変更することがあります。
(例)足の裏のフェルトの色

(例)口のフェルト ピンク⇒やや色味の違うピンクに変更 など。

bottom of page